
この度、ものやの展覧会「物象プラスチック」と「物ノイチ」をkokyuとhaku kyotoにて同時開催いたします。
本展は、古道具屋とデザインスタジオを営むものやが「物」の価値観を見立てることにフォーカスしています。昨今の環境問題になっているプラスチックや、遠い国からの漂流物などをピックアップし会場をインスタレーション形式で展開します。
kokyuで行われる「物象プラスチック」は、福井県にあるプラスチック製造会社、日本真空化学株式会社の製造過程で生まれる端材に着目します。
加工の過程で発生してしまう余剰部材や、傷や割れなどで流通させられなかった部材などを回収して、素材の特性が持つ魅力を掘り下げ、探求を行いながら自身の見立てを再認識します。
haku kyotoでは、遠い国から漂流してくる海洋プラスチックをものやたちが蒐集し、展開する「物ノイチ」を開催します。
明らかな機能を持たず、カテゴライズできない漂流物の”市”(マーケット)」を、「物の価値としての”位置づけ”をどう捉えるか来場者と考える場」をホワイトキューブで発表します。
プリミティブな空間のkokyuと、フラットな空間のhakuでそれぞれにオブジェクトとのコントラストが発生し、そこから違和感を探りながら来場者自身が物を見立てる体験をするための展覧会です。
主催:ものや
企画協力: keshik.jp
協賛:日本真空化学株式会社
展覧会情報
■kokyu kyoto会場
「物象プラスチック」
会期:2022年6月17日(金)- 7月3日(日)
OPEN 金、土、日、月
CLOSE 火、水、木
会場:kokyu kyoto
〒604-0963 京都府京都市中京区布袋屋町509-2
■haku kyoto会場
「物ノイチ」
会期:2022年6月17日(金)- 7月3日(日)
OPEN 金、土、日、月
CLOSE 火、水、木
会場:haku kyoto
〒600-8032 京都府京都市下京区中之町566 1階
■レセプションパーティー
会場:kokyu kyoto
時間:6月17日(金)17:00-20:00
入場:無料
フード:吉田卓史(ものや)
※ドリンクのみ有料になります。